設立の趣旨

日本をまもる会は、昭和23年11月、シベリア抑留より九死に一生を得て帰国した中田清康が、赤旗の林立する革命前夜の如き祖国を憂え、一人一党で愛国活動を開始したことに始まります。

当初は職場(国税局)・繁華街(香林坊)での反ソ反共壁新聞貼付啓蒙活動などを行っていました。
その後、勤めながらの行動では限界があるとして職を辞し、自由業25回の遍歴を重ねつつ、駐日ソ連大使来県の際の北方領土返還要求単独自動車デモ、エリツィン大統領来日看板事件、「時局と眞相」誌での憂国論陣、NHK不払運動等々、数多くの活動を続け、初志を貫いてきました。

そして平成12年8月4日、大東亜戦争罪悪論を憤り、歴史歪曲による日本破壊に対する反撃の拠点として、元関東軍作戦班長草地貞吾大佐参謀とともに大東亜聖戦大碑建立の大業を果たしました。さらに平成22年10月11日、大東亜聖戦大碑の副碑を建立いたしました。

現在、毎年8月4日に大東亜聖戦祭を盛大に斉行しています。また、大東亜聖戦祭永続のため、当会は、大東亜聖戦大碑護持会、並びに大東亜青年塾を組織しました。

戦後の劣化謀略に壊された日本が真実に目覚め、正常に甦り国家公共が大東亜聖戦祭を盛大に行うようになるまで全会員は七生報国の精神で頑張り続けるのが当会の目的です。

HOME